MENUCLOSE
めぶきの森ブログ

記事一覧

  • 2017.12.1

    今日から12月に入り急に気温が下がった気がします。 工期も残すところ3ヶ月、職人さん達には体調管理に気をつけて頑張って欲しいと思います! 屋根には瓦がほぼ敷き終わり、太陽光発電のパネルを設置する下地作りがされています。 屋内ではサッシの枠が取り付けられ始めました。 正面玄関から正面にホールがよく見えます。 下の写真は0・1歳児の保育室。 …

  • 2017.11.27

    屋根工事と並行して屋内工事も進んでいます。 園舎のシンボル的な存在になって欲しいと考えているホール。 内側の足場が外されました。 天井高は最大で7m超、木造の温かみを感じるホールです。 2階部分からも見下ろせる構造になっています。 隣接する保育室とは段差が設けられており、発表会などのステージとしても使う予定です。 …

  • 2017.11.27

    縁側に干しておいた園児が育てた大根。 今日はこの大根を使って恒例のたくあん作り。 米ぬかは先日脱穀をした園児が育てたもの。 一本一本ていねいにぬか床においていき。 1月もすれば漬かると思うので全員で食べるのを楽しみにしたいと思います。 …

  • 2017.11.22

    スイッチやコンセントの位置確認を行いました。 子どもの手が届かない高さで使い勝手のいい場所を選定。 2階部分からはホールを見下ろせます。 ホールの天井はトラス構造が見えるようにしてあります。 ちなみに、 トラス構造は富岡製糸場でも用いられている建物構造です。 …

  • 2017.11.21

    今日は脱穀日和。 園庭では昔ながらの脱穀機を使っ年長児が頑張っていました。 足踏み式の脱穀機。 順回転に回すのが結構難しく、若手保育教諭は苦戦していました。 脱穀機では取り切れていないお米は、手作業で一粒一粒ていねいに取り除きました。 今週中には精米をして来週は新嘗祭で給食に提供する予定です。…