年長児にプール熱(アデノウイルス)が流行し現在7名の感染報告があります。

アデノウイルスは病名にもなっておりますが、この時期プールを介して蔓延することが知られております。(空気感染もします)アデノウイルスは感染力が強く、第3種学校感染症指定のため、感染の恐れが消失するまで登園は出来ません。

さらに、アデノウイルスは症状が治った後も2週間、ときには1ヶ月程度に渡り、ウイルスの排出を続ける為、糞便などからの2次感染には最大の注意が必要です。

その為、プール熱を発生した児童は、基本的に2週間プールへの参加はできないといわれております。

こういった事情を踏まえて、今週の土曜日(26日)予定されていた「プール発表会」は残念ながら中止とさせて頂きます。

 

 

一般的には下記のような症状がアデノウイルスとなりますので参考にしてください。今回は潜伏期間も長く、高熱と胃腸の痛みのある子が多いとのことです。また、目が必ずしも赤くなるわけでもなく、熱が下がったと思うとまた高熱がでるなど症状には個人差があります。風邪のような症状があった時は小児科の診断を受けて下さい。看病している大人にもうつる時があります。2次感染にも気を付けて下さい。

プール熱(アデノウイルス、咽頭結膜炎)
咳、くしゃみ(飛沫)、接触、便などからいろいろな形で口、鼻、喉、目の粘膜などから侵入します。
潜伏期間:   5~7日
他の人への感染:   症状が出る2日前~
発熱:   40度前後の発熱が4~5日続く
症状:   発熱、扁桃腺の腫れ、頭痛、腹痛、下痢、目の充血など。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です