2024年02月
- 2024.2.16
夕食後は温泉に。 「あ~疲れが取れる」と、 大人のような言葉を発する子も(笑) 寝る準備が整ったら、 カルタで遊び絵本を読んで、 3部屋に分かれて8時には就寝zzz・・・ シクシクする子もいましたが、 寝付いてしまえば朝までグッスリ。 8時に寝て6時30分の起床時間まで熟睡。 たっぷり10時間超の睡眠をとって、 7時から…
- 2024.2.15
年中児のそりお泊り、 今回は全員で参加する事ができました。 園を9時過ぎに出発し、 11時半前にはお世話になる「うめや」さんに到着。 おかみさんに挨拶をして、 まずは腹ごしらえ。 メニューは子ども達が大好きなカレーで、 おかわりをする子もチラホラ。 食後の休憩もほどほどに、 手っこ、足っこ、手袋、帽子、ゴーグルを装備していざゲ…
- 2024.2.2
今年は天候に恵まれて3日目も快晴。 今日もしっかりと準備運動をして、 レッツGO! 朝から4人乗り高速リフトでゲレンデへ。 昨日までは、 頼りすぎてしまわないようにと、 あえてストックは持っていませんでしたが、 今日は両手にストックを持っています。 朝一はほぼ貸し切り状態。 広いゲレンデを目いっぱい使って滑りました。 …
- 2024.2.1
2日目も快晴🌞 朝は6時過ぎから起き出して7時から朝食。 しっかり食べて、 午前9時前にはゲレンデへ。 まずは、 昨日の復讐でボーゲンの練習をしてからリフトへ。 リフトの乗るのも慣れてきたようです。 昨日よりは転ばなくなったとはいえ、 午前中はまだまだ試行錯誤の中、 転びながら上達していきました。 …
- 2024.1.31
4年振りに復活した年長児の2泊3日スキーお泊り。 午前8時に園を出発し、 赤城高原SAで休憩をとって午前10時過ぎにスキー場へ到着。 まずは、 お世話になる宿の方と、 スキーを教えてくれるインストラクターさんに挨拶。 予定よりの少し早く到着したので、 ゲレンデで雪遊び。 昼食はカレーライス。 たくさんの園児がおかわりしてい…
- 2024.1.23
今日は年少(3歳)児が手洗い指導教室を行いました。 看護師資格をもつ職員が、 子ども達に手洗いの方法をじっくりと教えてくれました。 そして実践。 まずは、 汚れに見立てたローションを手でにしっかりとしみ込ませ、 水道で石鹸を使って、 教えてもらった通り指先から手首まで、 よーく洗って水で流して、 いざチェック! …