2022年03月
- 2022.3.23
雨のために延期となった年少・年中児のお別れ遠足。 2台の園バスで群馬サファリパークへ行ってきました。 園からサファリまでは近いので、 午前9時過ぎに園を出ても9時30分の開園には十分間に合います。 例年であれば11時ごろにサファリを出て園に戻るのですが・・・ 今年は甘楽町の新園で給食を食べてきました。 園舎が建つ場所は旧甘楽一中の跡地で富…
- 2022.3.17
今日は0.1.2歳児がお別れ遠足で群馬サファリパークへ。 あまり密にならない様に2台の園バスで、 0歳児と1歳児が1台、2歳児が1台と余裕をもって行ってきました。 今日は暖かく、 絶好の遠足日和となりました。 (0歳児) (1歳児) (2歳児) 新型コロナの影響で園バスで出かける機会の少なかった子ども達。 …
- 2022.3.16
3年前から始めた味噌づくりは年中児が担当します。 園の畑で収穫した大豆を使用します。 まずは、 10時間以上水に漬けて、 3時間茹でた大豆を潰していきます。 潰した大豆に、 塩と麹を加えてよく混ぜます。 しっかり混ぜたら、 大豆を玉状に丸めて・・・ 樽の中に、 「エイッ!」と、 投げ入れます。 …
- 2022.3.16
新型コロナの影響で目的地が変更になったり、日程が延期になったりと実現まで紆余曲折がありましたが無事に伊香保グリーン牧場へ行くことができました。 午前8時過ぎに観光バスで園を出発し9時半前には到着。 新型コロナまん延防止中ということでバスは私たちの1台だけでしたが、親子連れは結構いたかなという印象です。 ちなみに感染対策としては、 往復のバス内はもちろん、牧場内でもマ…
- 2022.2.2
園舎前に富岡市の愛タク(乗り合いタクシー)停留所が設置されました。 日常的な送迎に利用するというのが現実的ではないかも知れませんが、 何かの折に利用してみるのも良いかもしれませんね。 以下、富岡市のホームページより抜粋。 運行日時 毎日、午前8時から午後5時まで 運行エリア 市内全域 運行形態 複数乗客の相乗りにより、乗降予約があった停留所間を最も効率…