MENUCLOSE
めぶきの森ブログ

記事一覧

  • 2024.5.10

    今日は天気が良かったので、 1歳児クラスは少し足を延ばして、 園から2キロ弱の距離にある黒川ふれあい公園まで出かけてきました。 農免道路沿いで泳ぐ大きな鯉のぼりが目印で、 園内には遊具も揃っています。 たくさん遊んだら、 あずま屋で一休み。 普段の散歩よりも今日は距離が伸びましたが、 子どもたちにとっては、 ちょっとし…

  • 2024.5.8

    年少・年中・年長児が、 園の畑に野菜の苗を植えました。 年少児はトマトの苗、 年中児はきゅうりの苗、 年長児はピーマンとナスの苗を植えました。 トウモロコシの種は小さなポットにまいて発芽を待ちます。 ちなみに、 年長児はこれから落花生とスイカそして綿を植える予定です。 …

  • 2024.5.2

    5月5日はこどもの日ですが園はお休みなので、 今日が園にとっては端午の節句。 年長児は大きな鯉、 年中児が吹き流し、 そして年少児が作った小さな鯉が空を泳いでいます。 今日は全園児が手持ちの鯉のぼりを持ち帰り。 職員が篠を採ってきて、 風車を付け子ども達が鯉を作りました。 午後のおやつは端午の節句にちなんで、 春巻きの…

  • 2024.5.2

    今日は2歳児と年少児はもみじ平公園へ、 年中児と年長児は吉井中央公園へ園バスで出かけてきました。 もみじ平公園は今年の3月に遊具がリニューアルし、 さらに充実した感じです。 本当に楽しそうでした! みんなで、 よーいドン! 連休の谷間の平日ということでしたが、 思っていたよりも空いていて存分に楽しめたようです。 …

  • 2024.4.26

    富岡市と安中市の境にある崇台山へ年中児と年長児が出かけてきました。 園からバスで15分ほど、 給食の時間までには戻れるのでちょっと出かけるには丁度いい山です。 安中市の学習の森までバスで行き、 駐車場の脇を抜けて山へ入ります。 山は新緑で覆われて、 鳥のさえずりも聞こえる絶好の山日和。 山頂には40分ほどで到着。 3…