MENUCLOSE
めぶきの森ブログ

記事一覧

  • 2019.6.27

    年長児による田植えを行いました。 田んぼは旧園舎の近くにあるので、 園バスで出かけました。 横一列になり、 目印に沿って、 1度に3~5本の苗を植えていきました。 ひんやりとした田んぼの水、 ニュルっという足指の感覚、 少し曲がってしまいましたが上手に植えることが出来たと思います。 旧園舎の一部を使っている、 …

  • 2019.6.22

    今日は年長児の親子の集いを行いました。 クラスごとに年1回行っている親子の集い&給食試食会は、親子で楽しい時間を過ごしてもらおうとクラスごとに趣向を凝らして行っているもので、数年前から行っていますが好評です。 年長児は親子での工作から。 盆踊りで飾る提灯の木枠づくり。 木枠づくりが完成した後は、 サニーの英会話。 日頃から英会話に接している子ども達ですが…

  • 2019.6.14

    昨日・今日と年中児のキャンプでした。 梅雨の谷間の晴れを最大限に生かし、2日間とも快晴、24名の年中児全員が無事に行って来れました。 昨日は午前9時過ぎに園を出発し、 高崎市倉淵にあるわらび平キャンプ場へ。 荷物を降ろし、 キャンプ場裏の高倉山を登りました。 子どもの足で約40分。 山頂からは周囲の山々を見下ろすことが出来ました。 山…

  • 2019.6.7

    今月のお弁当の日も雨に見舞われてしまいました・・・ 本来であれば年中・年長児は榛名富士へ山登りに出かける予定だったのですが、目的地を自然史博物館に変更しました。 年長児は来月の尾瀬お泊りを控え、自然史博物館の尾瀬コーナーで事前学習を予定していたので行事を入れ替えただけと言い聞かせます! そんな大人の事情は関係のない子ども達(笑) 自然史博物館が大好きです。 …

  • 2019.5.29

    今日はお弁当日。 当初の予定では榛名富士に山登りへ行く予定でしたが昨晩から今朝がたまで雨・・・ 今年度も行事の度に天気に恵まれません(涙) ただ、 午前9時前には雨が上がったので、年中児と年長児は高崎市にある観音山ファミリーパークへ行ってきました。 広大な敷地に充実の遊具。 ここへ来るたびに羨ましく感じるとともに、富岡市のもみじ平公園ももっと充実できないかなと思…