MENUCLOSE
めぶきの森ブログ

記事一覧

  • 2022.9.14

    9月のお誕生日会を行いました。 いつもなら0歳児から年長児まで全員がホールに集まるのですが・・・ 今回は3歳以上児のみが集まり、 0・1・2歳児は誕生月の園児だけを紹介するという形を取りました。 お誕生日会では食事も全園児がホールに集まりますが、 やはり別々で。 皆で時にはおしゃべりしながら、 楽しく給食を食べれる日が早く来てほしいですね。…

  • 2022.9.13

    9月1日に地震避難訓練を行っていましたが、 今年は新型コロナによる希望保育となってしまったため本日の午前中に行いました。 まずは大きな地震の発生を想定し、 机の下や押し入れにに避難。 その後に給食室から出火。 火災報知機のベルの音で一斉に園庭へ。 人数を確認して訓練終了。 9月から新しく入園した園児もいましたが、 子ども達はベ…

  • 2022.9.12

    先月末から園内で流行した新型コロナによるほぼ全員の待機期間が明け、 久々に園内が活気で溢れていました。 今日から運動会の練習が始まり、 全クラスが園庭に出てかけっこの練習を行いました。 今年の運動会については、 昨年の様に分散する方向で準備を進めています。 運動会は子ども達の頑張りや成長ぶりを見てもらう場です。 本番まで1ヶ月を切っ…

  • 2022.8.31

    先週末より園内で新型コロナウィルスに感染が広がっており、8月27日(土)~31日(水)まで3つのクラスの閉鎖を行っています。 本日までに全ての世帯に電話にて健康状態等の確認を済ませました。 園児については発熱が主な症状で早い子で一晩、長い子で2日ほど39度前後の発熱がったものの現在は快方に向かっているとの事です。 ただ、 家族内感染が確認された世帯もありますので今後も見守っ…

  • 2022.8.26

    新型コロナウィルスの感染拡大の波が徐々に近づいてきているように感じます(汗) 明日は3・4・5歳のプール発表会を予定していましたが、 天気予報も芳しくないことから年長児のみで実施することを決めました。 ただ、 子ども達はこの夏のプールで様々なことが出来るようになったので、 保護者の方にはぜひ見て欲しかったのですが残念です。 最初の頃は飛び込む事もためらっ…