MENUCLOSE
めぶきの森ブログ

記事一覧

  • 2023.9.13

    年長児がお弁当を持って長野県にある東籠の塔山へ行ってきました。 松井田妙義ICから小諸ICまで高速を使い、 そこから湯ノ丸山を目指してバスを走らせ、 東籠の塔山登山道入り口までは約1時間30分ほど。 最初のうちはなだらかな山道を歩き、 徐々に傾斜がきつくなり、 足元にも石が増えてきます。 頂上が近くなると景色が一気に開け、 豆粒のよ…

  • 2023.9.8

    年長児が赤シソの葉を使っての染め物を行いました。 園の畑から赤シソを収穫してきて、 ホールで丁寧に葉を取り分けて、 洗濯用のネットに葉を入れて煮だします。 すると綺麗な赤い染色液が完成。 ここに白い布を浸して色を染み込ませ、 乾燥させるとピンク色の布が完成。 この布を細く切り分け、 1人づつ丸めていきます。 で…

  • 2023.9.5

    関東大震災から100年を迎えた今年の防災の日(9月1日)には、 午前中に地震を想定した避難訓練を実施し、 午後のおやつで保存食を食べました。 水を注いで1時間ほどで出来上がるご飯。 今回は昼前に水を入れて、 お昼寝から目覚めるとご飯が完成! 袋から取り出して、 自分で食べる分のおにぎりを作りました。 おやつの献立は、…

  • 2023.8.28

    26日(土)はプール発表会終了後から延期となっていた盆踊りを行いました。 今回は正午を挟んでの開催で、 暑さを警戒して屋内での開催となりましたが、 屋内の方がいいという意見もチラホラありました。 お店はほぼ例年通り。 食べ物はかき氷と焼きそばとフランクフルト。 飲み物はソフトドリンクと缶ビール。 飲み物は飛ぶように売れていました。 …

  • 2023.8.28

    26日(土)に3・4・5歳児を対象にプール発表会を行いました。 最初は顔を水につけることに抵抗があった子も、 毎日の水遊びの中で徐々に克服。 今まで出来なかったことが出来るようになるという経験は、 子ども達を大きく成長させてくれます。 特にプール発表会を目標に、 飛び込みや泳ぎの練習に頑張ると達成感もひとしおのようで、 この夏もプールで大…