MENUCLOSE
めぶきの森ブログ

記事一覧

  • 2023.12.22

    年長児は散歩から戻り、 それ以外の園児は睡眠から目覚めると・・・ 枕元に置いておいた手作りの長靴の中にプレゼントが入っていました。 子ども達には、 いろいろなところに、 子ども達のことを大切に思うサンタがいるようです。 パジャマ袋や半ズボンなど、 園でも使えるプレゼントばかり! 年長児には「コマ」が入っていたようで、 …

  • 2023.12.22

    こども達が楽しみしていたクリスマス会でした。 年長児たちは朝から給食で食べるケーキ作り。 学国語講師が英語でパーティーソングを歌い、 会場の雰囲気を盛り上げてくれました。 年長児も歌を歌ったり、 練習してきたハンドベルを演奏したり楽しませてくれました。 また、 職員の寸劇も手が込んでおり、 ちなみに、 上の写真…

  • 2023.12.21

    2歳児が園バスに乗って甘楽町の総合公園に行ってきました。 「子どもは風の子」 ちょっと風の強い1日でしたが、 子ども達は広い公園を走り回っていました。 富岡保健所管内ではインフルエンザの流行が未だ続いているようです。 たくさん遊んで、 たくさん食べて、 たくさん寝て、 丈夫な体に育ってほしいと思います。 …

  • 2023.12.12

    地元の中学3年生が授業の一環で来園しました。 卒園児も多くおり、 迎える側としても成長を見ることができてうれしかったです。 手作りしたおもちゃを持ってきてくれて、 園児たちと楽しく遊んでくれていました。 行列ができていたワニワニパニック。 室内遊びの後は園庭へ。 元気に鬼ごっこやドッチボールを楽しんでいたようでした。 …

  • 2023.12.6

    富岡甘楽衛生協会の皆さんと、 お富ちゃんが来園し、 年長児に手洗い教室を開催してくれました。 まずは、 手の甲から指の先まで正しい手洗い方法を教えてもらい、 次に汚れに見立てた特殊なローションを手でこすり、 先ほど教えてもらった手洗いを実践。 丁寧にゴシゴシゴシゴシ。 ブラックライトの手洗いチェッカーに手をかざすと・・・ …