MENUCLOSE
めぶきの森ブログ

記事一覧

  • 2017.9.6

    例年だと9月1日の防災の日に合わせて行う地震避難訓練ですが、今年は年中児のキャンプと重なってしまったので本日実施しました。 まずは大きな地震が発生と仮定。 各クラスで遊んでいた園児は、天井から物が落下する可能性の低い場所へ職員の指示のもと避難。 地震が落ち着いたらホールへ一同集合。 今日は雨でしたが晴れていれば園庭に集合して、その後は情報収集、状況によっては…

  • 2017.9.1

    基礎工事は順調に進んでいます。 ミキサー車が何台もやって来て、型枠にコンクリートを流し込んでいます。 予想以上に高い基礎。 この基礎の上に建物が建つと考えると結構な高さになりそうです。  …

  • 2017.9.1

    例年は夏前に行っていた年中児のキャンプですが、今年度は4月からの入園が多かったので少し時期をずらしての実施となりました。 楽しみにしていたキャンプですが、またも天候に悩まされる事となりました・・・ 1日目。 当初は山登りが予定に入っていましたが、あいにくの天気だったので自然史博物館へ行先を変更。 午前9時半から11時ごろまで自然史博物館で過ごし、高崎市倉淵にあるわら…

  • 2017.8.26

    予定していたプール発表会は中止となりましたが、プール発表会後に予定していた年長児親子による藍染体験は開始時間を前倒しして実施しました。 乾燥させる前の藍の葉と乾燥後の藍の葉。 まずは乾燥させた藍の葉を煮出します。 今回も地元で草木染を営む山崎さんに講師を依頼。 煮出してあくを取ったら、各自が輪ゴムで絞りを作っておいたTシャツをゆっくり沈めます。 …

  • 2017.8.25

    今日は8月のお誕生日会、今月は9名がお誕生日を迎えました。 おめでとう! 先生が子ども達の前で足し物をしてくれるのもお誕生日会の楽しみの1つ。 まずは、 英語講師のサニーによる手遊び♪ ヘッド、ショルダーズ、ニーズ&トーズ、ニーズ&トーズ & メイシーちゃん♪ 子ども達も随分慣れてきたようで、サニーのオーバーリアクションに園児達もノリ…