今日は年少児のお泊り保育です。
まずは、
お昼に食べる自分のおにぎりニギニギ。

そして、
園バスに乗って藤岡市の鬼石へGO!

鬼石にある小平河川公園は年少児のお泊り保育で遊びに来る定番スポット。
上流には民家がほとんどなく、
とても綺麗な水が流れています。

天気は曇りでしたが、
カンカン照りに晴れているよりは遊びやすかったかなと思います。

ペットボトルで作ったおもちゃで遊んだり、
お土産に川の石を拾ったり、
魚を捕まえたりと川遊びを楽しみました。

お昼の献立は自分で握ったおにぎりと、
給食室が作ってくれた焼きそばとフランクフルト、
園の畑で収穫したキュウリとトマト。

昼食後は一休みをして、
スイカ割り。

川でたくさん遊んだ後は、
高崎市吉井町のプールへ。

広いプールに興奮気味の子どもたち。

お昼寝なしで、
目一杯遊んで汗を流しました。

園に戻って、
ホールでリズム遊びを楽しんで、
からの、
流しソーメン。

夕食のメニューは、
そうめんと唐揚げとキュウリにトマト。

お腹がいっぱいになるまで食べました。
この後は・・・
園庭で花火をして、
影絵の絵本を読んで、
午後8時には就寝する予定です。